1番PKの勇気、結果はどうあれ素敵でしたよ(^o^)/
お疲れ様でした!
お疲れ様でした!
1 jinjin ★ :2022/12/07(水) 09:16:45.12ID:rEa+hrAD9
悲運の10番・南野拓実「そういう細かいところが…」
PK対策〝最新機器〟の重要性を痛感
日本代表MF南野拓実(27=モナコ)が、PK戦対策として最新機器の重要性を強調した。
南野は5日のカタールW杯決勝トーナメント1回戦クロアチア戦で途中出場し、1―1のまま迎えたPK戦でキッカーの1番手を志願。
しかし失敗して、その後に日本はMF三笘薫(ブライトン)、DF吉田麻也(シャルケ)も止められて無念の敗退となった。
人目をはばからず号泣した南野は、悔しさからか試合後の取材を拒否。
一夜明けて気持ちの整理をつけ、改めて取材に応じた。PKの場面を振り返り「5秒くらい誰も手を挙げなかった。『じゃあ俺が行く』と」。
しかし、失敗したことで「チームに迷惑をかけた。PK戦は流れがある。相手のGKを乗せてしまった。本当にもう悔しいのと、自分に対しての怒りと、励ましてくれるチームメートの言葉が痛いというか申し訳ないと…。今まで生きてきた中で最悪の日だった」と悔しさをあらわにした。
PKは運の要素も多分にあるが、一方で備えも重要だ。
南野は昨季まで所属した世界屈指の強豪リバプールでの経験から、こう説いた。
「リバプールでは、頭に何かをつけて脳波を図りながらルーティンをやったり、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいのか、一呼吸おいてから蹴るほうがいいのか、というのをセットプレーのキッカー全員がやっていた」と最新機器を取り入れた特殊な練習を明かした。
「そういう最新の科学を取り入れてやるのは、自分のルーティンやパターンを作る良い機会にもなる。『なんでそんなところに、そんなお金を使うの?』と思うかもしれないけど…今思うと、そういう細かいところが勝負を分けるんだなと思った」
8強の壁を越えるには、より細部にこだわった準備が求められそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d44e8983c357cdb34074a1a4f588595b615956

(出典 i.imgur.com)
PK対策〝最新機器〟の重要性を痛感
日本代表MF南野拓実(27=モナコ)が、PK戦対策として最新機器の重要性を強調した。
南野は5日のカタールW杯決勝トーナメント1回戦クロアチア戦で途中出場し、1―1のまま迎えたPK戦でキッカーの1番手を志願。
しかし失敗して、その後に日本はMF三笘薫(ブライトン)、DF吉田麻也(シャルケ)も止められて無念の敗退となった。
人目をはばからず号泣した南野は、悔しさからか試合後の取材を拒否。
一夜明けて気持ちの整理をつけ、改めて取材に応じた。PKの場面を振り返り「5秒くらい誰も手を挙げなかった。『じゃあ俺が行く』と」。
しかし、失敗したことで「チームに迷惑をかけた。PK戦は流れがある。相手のGKを乗せてしまった。本当にもう悔しいのと、自分に対しての怒りと、励ましてくれるチームメートの言葉が痛いというか申し訳ないと…。今まで生きてきた中で最悪の日だった」と悔しさをあらわにした。
PKは運の要素も多分にあるが、一方で備えも重要だ。
南野は昨季まで所属した世界屈指の強豪リバプールでの経験から、こう説いた。
「リバプールでは、頭に何かをつけて脳波を図りながらルーティンをやったり、笛が鳴った瞬間に蹴るほうがいいのか、一呼吸おいてから蹴るほうがいいのか、というのをセットプレーのキッカー全員がやっていた」と最新機器を取り入れた特殊な練習を明かした。
「そういう最新の科学を取り入れてやるのは、自分のルーティンやパターンを作る良い機会にもなる。『なんでそんなところに、そんなお金を使うの?』と思うかもしれないけど…今思うと、そういう細かいところが勝負を分けるんだなと思った」
8強の壁を越えるには、より細部にこだわった準備が求められそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2d44e8983c357cdb34074a1a4f588595b615956

(出典 i.imgur.com)
2 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:17:24.39ID:v+npQqTL0
>>1
サッカーって点が入らないし、最後はPKばかりでつまらなくね?
点が入らないところがサッカーがマイナースポーツの原因だと思う。
延長戦はサドンデスじゃないんだから、
11人 vs 9人 で延長戦の前後半をやればいいんじゃないの?
サッカーって点が入らないし、最後はPKばかりでつまらなくね?
点が入らないところがサッカーがマイナースポーツの原因だと思う。
延長戦はサドンデスじゃないんだから、
11人 vs 9人 で延長戦の前後半をやればいいんじゃないの?
4 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:18:54.17ID:eQTGpF9W0
>>2
そんな塩試合をダラダラ放送したらスポンサーが逃げるわ
そんな塩試合をダラダラ放送したらスポンサーが逃げるわ
99 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:52:26.70ID:cJIQ5ifq0
>>2
引き分けは実質両者負けなんだよ
引き分けは実質両者負けなんだよ
14 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:21:35.91ID:++OoAHjX0
>>1
そういうリバプールの最新内情をインサイダーとして知りうる立場にあったのに日本代表はそこには金をかけてなかったってことか
情報戦を軽視して金をケチるのは絶対にダメだよな
今の日本代表はかなり科学的論理的な組織になってきてると思うが、日本の昭和型組織でて未だに精神論人海戦術論が跋扈してるからそういうところは徹底的に変化させるべき
そういうリバプールの最新内情をインサイダーとして知りうる立場にあったのに日本代表はそこには金をかけてなかったってことか
情報戦を軽視して金をケチるのは絶対にダメだよな
今の日本代表はかなり科学的論理的な組織になってきてると思うが、日本の昭和型組織でて未だに精神論人海戦術論が跋扈してるからそういうところは徹底的に変化させるべき
37 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:30:06.68ID:5IS6bRr50
>>1
そーゆーのは大会前とかいくらでも言う事出来たよな?
そーゆーのは大会前とかいくらでも言う事出来たよな?
47 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:35:55.37ID:nZeafHfi0
>>1
この写真で大喜利ができそうだ
この写真で大喜利ができそうだ
87 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:49:57.72ID:A0uwQ5So0
>>1
しかし、イケメンやな。山﨑賢人みたいやん
しかし、イケメンやな。山﨑賢人みたいやん
26 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:25:54.60ID:naLtD9Pt0
>>3
モロッコの1人目も同じところ蹴って決めてるけどな
結局運www
モロッコの1人目も同じところ蹴って決めてるけどな
結局運www
65 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:44:45.13ID:uIe1Gehk0
>>26
日本もスペインとPKだったら勝ってたのか
日本もスペインとPKだったら勝ってたのか
59 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:41:43.15ID:9X+C3jo80
>>3
コースは中央でもゴールできるが
PKは騙し合い
コースは中央でもゴールできるが
PKは騙し合い
6 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:19:43.93ID:FlYnmchI0
韓国の最新テクノロジーを導入したら?
7 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:19:48.70ID:r8zHx8jB0
試合後の日本代表のロッカールームは掃除がなされ、真ん中のテーブルには11羽の折り鶴が置かれ真ん中の鶴は上を向いていた。ーーー
朝から進次郎みたいなポエム見せられて吹き出したわw
朝から進次郎みたいなポエム見せられて吹き出したわw
8 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:20:21.38ID:Z00fjqDl0
スペインも外したからお前は悪くない。
9 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:20:29.99ID:9wRuJpRp0
スペインのおかげで叩くのはサッカーを分かってない人間ということになった
64 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:44:32.25ID:DMV06fD60
>>9
PKの弱い国は運というだけじゃん
ただの負け惜しみ
やたらPKが強いクロアチアとかドイツはそんな事は言わない
PKの弱い国は運というだけじゃん
ただの負け惜しみ
やたらPKが強いクロアチアとかドイツはそんな事は言わない
11 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:21:15.87ID:quP9rWYD0
リバプールは今年キーパー含めて11人全員PK戦決めてたからな
説得力はある
説得力はある
13 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:21:29.99ID:X+BiSZQh0
pk1000が無駄ってスペインが証明してたよ
84 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:49:09.16ID:Sq9zQDOr0
>>75
キーパーがどちらに飛ぶか見てから蹴ってるな
この冷静さを見習うんだよ
キーパーがどちらに飛ぶか見てから蹴ってるな
この冷静さを見習うんだよ
22 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:24:12.48ID:kuJLmuw10
ネイマールみたいに
フェイントかけたり
タイミングずらしたりとかやらんで
皆んなただドカーンと蹴るだけだろ
あれじゃ読まれるよな
フェイントかけたり
タイミングずらしたりとかやらんで
皆んなただドカーンと蹴るだけだろ
あれじゃ読まれるよな
23 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:24:29.13ID:i9zT8SOq0
だからリバプールでもカラバオ杯でPK外したんだタキ🤓
24 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:24:33.02ID:zhc5FudU0
なんでそういう経験をフィードバックしないんだ
27 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:26:27.94ID:YnxxlqOp0
>>24
聞かれなかったから、だろ
聞かれなかったから、だろ
52 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:38:41.93ID:HeXjzwjQ0
>>24
それをするのはこれからやろ
一朝一夕で変わるものでもないし、引退前にJに戻ってきたり、指導者になってからこの悔しさ含めて還元すればええ
それをするのはこれからやろ
一朝一夕で変わるものでもないし、引退前にJに戻ってきたり、指導者になってからこの悔しさ含めて還元すればええ
32 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:28:40.15ID:oVrXMv0P0
2026年
俺はPK対策だけしてきました!!
→バカやろう!!
俺はPK対策だけしてきました!!
→バカやろう!!
36 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:29:55.48ID:eAhD3PAb0
PKを運だのいっているやつは思考停止している
39 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:30:51.26ID:z9awgzJx0
>>36
だな
どう見ても運ではない
だな
どう見ても運ではない
66 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:45:01.10ID:8NNzDoCU0
>>36
技術とメンタルの強さが必要だよね。
左右の上隅を狙って強く蹴る技術とそこを狙える勇気がないと無理。
技術とメンタルの強さが必要だよね。
左右の上隅を狙って強く蹴る技術とそこを狙える勇気がないと無理。
40 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:32:35.23ID:/KJ1SYsp0
準備万端でもメンタルで飲まれたら失敗する
41 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:33:08.59ID:f6/3R6570
GK見てるとポスト付近まで届いてるから、昔よりキッカーの実力が必要になってきてる気がするよ
78 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:47:46.73ID:8NNzDoCU0
>>43
目線が定まってなかったし明らかに平常心ではなかった。
コースも強さもどうするか迷いながら蹴ってた感じ。
目線が定まってなかったし明らかに平常心ではなかった。
コースも強さもどうするか迷いながら蹴ってた感じ。
45 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:35:45.27ID:0Zn+Dv2V0
モロッコのGKボノのようにキッカーが助走するときに細かく左右にフェイントをかけられると飛ぶ方向が読めなくなってキッカーは混乱する
48 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:36:15.43ID:wLNyHqwb0
集中しまくったキーパーが相手になると反応できても取れない所に強く打つしかない難しいよなあ
49 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:37:05.61ID:2VKXDfvP0
選手に自信を持って蹴らせてやるために、嘘でもいいから何かしらデータを示してやればいいんじゃないか
51 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:38:39.65ID:IlpsZGdz0
こういう時の5秒って長いぜ
選手もまさか監督がキッカーすら決めずに
無策ノープランで対応するとは
夢にも思ってなかったんだろうな
何もかも選手に丸投げのポイチらしいよ
本当に呆れる
選手もまさか監督がキッカーすら決めずに
無策ノープランで対応するとは
夢にも思ってなかったんだろうな
何もかも選手に丸投げのポイチらしいよ
本当に呆れる
54 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:39:02.18ID:OPAZSSV80
あれだけ練習したスペインが全員失敗
完全にPKは運だということを証明した
完全にPKは運だということを証明した
67 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:45:01.92ID:YYH5kKuX0
>>54
ボノとスペインのキッカーは駆け引きしてたけど
南野さんはそんな高い次元のシュートだったか?
ボノとスペインのキッカーは駆け引きしてたけど
南野さんはそんな高い次元のシュートだったか?
69 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:45:36.15ID:IlpsZGdz0
>>54
PK戦はそりゃ運もあるだろうけど
日本の場合はキッカーすら決めずに
現場で監督が全て選手に丸投げして
即席立候補制度で微妙な空気にさせる
無策ノープランで挑んだわけで
そんなので勝てるわけが無いし
負けるべくして負けたとしか思えないね
PK戦はそりゃ運もあるだろうけど
日本の場合はキッカーすら決めずに
現場で監督が全て選手に丸投げして
即席立候補制度で微妙な空気にさせる
無策ノープランで挑んだわけで
そんなので勝てるわけが無いし
負けるべくして負けたとしか思えないね
91 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:50:33.14ID:ht6nszUk0
>>69
選手は監督に選ばれたって自信を持てる*
自身はメンタルの安定に繋がる
ここ1番の大勝負でそこを無視した監督の責任は大きいと思う
選手は監督に選ばれたって自信を持てる*
自身はメンタルの安定に繋がる
ここ1番の大勝負でそこを無視した監督の責任は大きいと思う
70 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:45:42.10ID:wZbEaAVj0
決勝トーナメント行ったらPK戦になる確率高いからな。なんとかしないと
71 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:45:58.05ID:nEtPl/+40
PK1000本練習したスペインでさえ敗退する
なおさら練習してない日本が負けるのは必然
なおさら練習してない日本が負けるのは必然
85 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:49:17.40ID:naLtD9Pt0
>>71
スペインは1000本練習して決めたのゼロ
なら1本決めた日本は1000本以上練習してるってことだろ運じゃなく練習だというならw
スペインは1000本練習して決めたのゼロ
なら1本決めた日本は1000本以上練習してるってことだろ運じゃなく練習だというならw
74 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:46:44.59ID:7yoAfoRW0
右上か左上の隅狙って蹴るしかないやろ
77 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:47:23.38ID:tpGQ773E0
全く試合出さない選手よりPK上手い選手連れてくるとかありそう
92 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:50:40.32ID:Zp+5PeUR0
>>77
キーパーの方だけど過去に実際そういうチームあったな
延長終了直前にPKにめっぽう強いキーパーと交代してPK戦に備えてたわ
ただどことか結果は忘れたw
キーパーの方だけど過去に実際そういうチームあったな
延長終了直前にPKにめっぽう強いキーパーと交代してPK戦に備えてたわ
ただどことか結果は忘れたw
79 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:48:06.07ID:3VPR1p2Q0
データで率を高めることは出来るけど
*正直な間合いで
取り所に緩いボール蹴ってちゃどうしようもないわな
*正直な間合いで
取り所に緩いボール蹴ってちゃどうしようもないわな
96 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:51:51.92ID:Zp+5PeUR0
>>79
ネイマールだっけかブラジルのPK見ててああいう強かさが欲しいと思ったわ
ネイマールだっけかブラジルのPK見ててああいう強かさが欲しいと思ったわ
82 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:48:59.72ID:T7Li7qXK0
メンタルトレーニングだな
95 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 09:51:47.15ID:TlLlwZ1Z0
PK戦って国民性出るわな
南米とかアフリカンとか成功失敗について何も考えていなそうな方が結果吉になりそう
南米とかアフリカンとか成功失敗について何も考えていなそうな方が結果吉になりそう
コメント