【NEWS】
|
1 朝一から閉店までφ ★ :2023/02/04(土) 17:42:12.16ID:Zx7oadjx9
2023年02月03日 20時00分 公開
そうなん?
[城川まちね,ねとらぼ]
アカデミー賞11部門を獲得し、多くの人に感動を与えた1997年の映画「タイタニック」は、ラストで主人公のジャックがローズの乗ったいかだに一緒に乗りこめば2人とも助かったのでは? と長らくファンの間で議論され続けてきました。監督のジェームズ・キャメロンはこの長年の疑問に白黒つけるべく、ついに「科学的な検証」を行いました。
2月10日より公開される「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」に先駆け、2月5日に公開される「ナショナルジオグラフィック」との特別番組「Titanic: 25 Years Later with James Cameron」。
その中でキャメロン監督は、映画のラストでローズの乗ったいかだにジャックも乗れるのかどうかを数パターンに分けて検証。米大手紙や米ABCの報道番組「グッド・モーニング・アメリカ」でもその検証内容を先駆けて紹介しています。
しぶとく付きまとう“ジャックは生き延びられたのでは説”に、かつてキャメロン監督は法医学的に検証した結果「1人しか生き残れない」と言明していたこともありました。
しかし今回、「私たちは可能な限り正確に映画を作ろうと努力したのだけど、一部のファンがどうしても受け入れられないことがある」と述べ、よりはっきり映像で示すために、まず当時のジャック役レオナルド・ディカプリオとローズ役ケイト・ウィンスレットと同等の身長と体重のスタントマン2人にオファー。
複数の専門家に協力を求め、「コントロールされた実験環境」を準備します。巨大な水槽に、作中で使われたいかだと同程度のサイズ・重量のものを用意。いかだは映像と同じくらいの浮力で浮いているという状況を整え、スタントマン2人には体温計などのセンサーを装着しました。
キャメロン監督はジャックとローズ役のスタントマンをさまざまなポジションでいかだの上に乗せてみます。まず、上半身だけいかだの上、腰から下は水の中という状況では2人とも低体温症で*でしまうという結論に。
また、2人がいかだの上にひざまずくような格好で乗りときどき身体を温めあう場合には、いかだはほとんど沈んでしまい、作中でローズが救助される2時間後まで生き延びられなかったという結果が出ました。
いくつか試すうち、足だけが水中に浸かるポジションでならジャックが数時間生き延びられることを発見したキャメロン監督。しかし作中で2人は沈む船から逃れようと走り続け、ジャックはローズの救命胴衣を奪おうとする男と戦うなど、すでにいかだに乗った状況では疲弊していたはずだと主張します。
そしてそれらの条件を追加して再現するべく検証を続けた結果、「いかだの上でローズがジャックに救命胴衣を渡して着るとジャックの状態は安定し、それから2人とも足だけ水中に浸けた状態で浮かび続ければ助かる可能性が高い」ことが判明しました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/03/news165.html
そうなん?
[城川まちね,ねとらぼ]
アカデミー賞11部門を獲得し、多くの人に感動を与えた1997年の映画「タイタニック」は、ラストで主人公のジャックがローズの乗ったいかだに一緒に乗りこめば2人とも助かったのでは? と長らくファンの間で議論され続けてきました。監督のジェームズ・キャメロンはこの長年の疑問に白黒つけるべく、ついに「科学的な検証」を行いました。
2月10日より公開される「タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター」に先駆け、2月5日に公開される「ナショナルジオグラフィック」との特別番組「Titanic: 25 Years Later with James Cameron」。
その中でキャメロン監督は、映画のラストでローズの乗ったいかだにジャックも乗れるのかどうかを数パターンに分けて検証。米大手紙や米ABCの報道番組「グッド・モーニング・アメリカ」でもその検証内容を先駆けて紹介しています。
しぶとく付きまとう“ジャックは生き延びられたのでは説”に、かつてキャメロン監督は法医学的に検証した結果「1人しか生き残れない」と言明していたこともありました。
しかし今回、「私たちは可能な限り正確に映画を作ろうと努力したのだけど、一部のファンがどうしても受け入れられないことがある」と述べ、よりはっきり映像で示すために、まず当時のジャック役レオナルド・ディカプリオとローズ役ケイト・ウィンスレットと同等の身長と体重のスタントマン2人にオファー。
複数の専門家に協力を求め、「コントロールされた実験環境」を準備します。巨大な水槽に、作中で使われたいかだと同程度のサイズ・重量のものを用意。いかだは映像と同じくらいの浮力で浮いているという状況を整え、スタントマン2人には体温計などのセンサーを装着しました。
キャメロン監督はジャックとローズ役のスタントマンをさまざまなポジションでいかだの上に乗せてみます。まず、上半身だけいかだの上、腰から下は水の中という状況では2人とも低体温症で*でしまうという結論に。
また、2人がいかだの上にひざまずくような格好で乗りときどき身体を温めあう場合には、いかだはほとんど沈んでしまい、作中でローズが救助される2時間後まで生き延びられなかったという結果が出ました。
いくつか試すうち、足だけが水中に浸かるポジションでならジャックが数時間生き延びられることを発見したキャメロン監督。しかし作中で2人は沈む船から逃れようと走り続け、ジャックはローズの救命胴衣を奪おうとする男と戦うなど、すでにいかだに乗った状況では疲弊していたはずだと主張します。
そしてそれらの条件を追加して再現するべく検証を続けた結果、「いかだの上でローズがジャックに救命胴衣を渡して着るとジャックの状態は安定し、それから2人とも足だけ水中に浸けた状態で浮かび続ければ助かる可能性が高い」ことが判明しました。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2302/03/news165.html
(出典 【検証】「タイタニック」“ジャックもいかだに乗れば助かった説”をキャメロン監督ガチ検証、「生き延びたかも」 [朝一から閉店までφ★])
ほんとに、乗せてあげたかったですね・・・
でも、ジャックは乗らなかったっと思いますが~何となく。
でも、ジャックは乗らなかったっと思いますが~何となく。
35 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:10:48.75ID:0hd1eKW+0
>>1
*ほど寒い冷たいって知ってるのに
女がずっと男を気遣わないのが*だなって思ってたわ
*ほど寒い冷たいって知ってるのに
女がずっと男を気遣わないのが*だなって思ってたわ
3 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:45:15.56ID:6yu7hB5S0
6 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:45:43.63ID:ulmw/KA80
足寒くて凍傷、壊死しそう
8 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:47:05.20ID:eONtZlVB0
こういう考証ってこの映画に限らず言い出したらキリないよな
いろんな映画の「もっとマシな方法」集あったら野暮すぎて逆に面白そう
いろんな映画の「もっとマシな方法」集あったら野暮すぎて逆に面白そう
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:48:49.92ID:kB4M2HvV0
全員マシな人間だとタイタニックは全員助かっとるからw
14 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:51:22.29ID:fQr4WlCM0
>>9
そりゃそうだw
少なくとも会社の上層部がまともならな
そりゃそうだw
少なくとも会社の上層部がまともならな
10 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:49:18.60ID:ldOCDYNu0
足の冷えは耐える上でやばいんじゃないの?
水ダウで検証されてたような
まぁこのレベルだと誤差だろうけど
水ダウで検証されてたような
まぁこのレベルだと誤差だろうけど
12 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:50:03.97ID:+lFhS03F0
あそこでイカダは無理だと思うけど、北斗の拳でトキは絶対核シェルター入れたと思うわ
50 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:19:26.28ID:q5wzjKpO0
>>12
上は空いてたよな
上は空いてたよな
15 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:51:27.59ID:TfSrVgOr0
流氷物は沢山あったから何かに乗れただろ?とは思ってた
16 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:51:51.51ID:DjUTn4fO0
ブラピ「あのシーン絶対お前助かってたよな?w」
レオ「それみんなに言われるんだよw」
レオ「それみんなに言われるんだよw」
17 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:52:15.36ID:vze+ELQS0
時期的に海水温度0℃前後らしいから
北海道のクールズ船と同じ運命よ
北海道のクールズ船と同じ運命よ
18 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:52:34.58ID:6W5uXdoS0
生き残れたかどうかではなく
生き残れると思ったかどうかが問題なのでは?
生き残れると思ったかどうかが問題なのでは?
22 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:54:00.78ID:vR4oB5700
沈み行く船で楽器演奏してたおっさんたちもさっさと逃げれば生き延びたのでは?
41 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:16:39.21ID:z4BeTP0a0
>>22
脱出ボートが限られてたから我先と争って力でボートに乗る人間も居れば
女子供優先して悠然と楽器演奏してたという人たちなのにそんな台無しな
脱出ボートが限られてたから我先と争って力でボートに乗る人間も居れば
女子供優先して悠然と楽器演奏してたという人たちなのにそんな台無しな
60 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:23:04.08ID:AxAXh8AI0
>>41
あの弦楽四重奏団のシーンは何度見ても涙が出ちゃうわ
あの弦楽四重奏団のシーンは何度見ても涙が出ちゃうわ
65 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:24:48.59ID:hOmOkQQh0
>>22
あれは実話だからなぁ
あれは実話だからなぁ
67 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:25:18.20ID:feYhmUx/0
>>22
あの人達*だって明言されてたっけ?
あの人達*だって明言されてたっけ?
25 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:56:55.06ID:5VZdHENR0
船が直角になった時点でもう*よね
28 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 17:58:15.14ID:YLdBVqlQ0
ジャックが生きながらに沈んでいった謎は?
31 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:06:02.17ID:T8yb1TbL0
32 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:06:38.37ID:+foW71pI0
そもそもジャックもローズもいらなかった
家族愛とか貧富の差にクローズアップしてやってほしかった
まあ恋愛シーンを主にしたところとディカプリオのイケメン具合がヒットに輪をかけたのは確かだろうけど
家族愛とか貧富の差にクローズアップしてやってほしかった
まあ恋愛シーンを主にしたところとディカプリオのイケメン具合がヒットに輪をかけたのは確かだろうけど
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:13:54.36ID:50baC/Vj0
>>32
監督やれよ
監督やれよ
55 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:20:35.30ID:1xS3xPzF0
>>32
ただの再現ドラマになってしまうのでは
ただの再現ドラマになってしまうのでは
48 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:19:10.63ID:xMo2Wuws0
>>34
山のフドウが外に出れば両方入ってまだ余裕あったのにな
山のフドウが外に出れば両方入ってまだ余裕あったのにな
42 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:16:58.94ID:z5cvC1+SO
パン焼き係の人がどうせ*んだからと手当たり次第ウィスキーを飲みまくってたところ
海に放り出されても体温が下がらず泳いで生還できたという嘘みたいな本当の話がある
海に放り出されても体温が下がらず泳いで生還できたという嘘みたいな本当の話がある
45 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:17:55.67ID:MfEGWXY50
>>42
ロシア人がウォッカ飲みまくってる理由はそれか
ロシア人がウォッカ飲みまくってる理由はそれか
47 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:18:30.41ID:9GmS5aF+0
>>42
おおー
おおー
53 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:20:05.60ID:+EQxzwfI0
>>42
ほえー
自分ならアルコールで*が強い人はその手で生き延びるか
ほえー
自分ならアルコールで*が強い人はその手で生き延びるか
57 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:21:43.35ID:Q+O2JHjc0
>>42
その人、海に落ちてもいいように服もたくさん着てなかったっけ
映画でも表現されてたはず
その人、海に落ちてもいいように服もたくさん着てなかったっけ
映画でも表現されてたはず
44 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:17:16.80ID:feYhmUx/0
これだけ検証を重ねてようやく助かるかもしれない方法が見つかった。ってくらいだから、
現場でその方法を引き当てるのはなかなか困難そうだな
現場でその方法を引き当てるのはなかなか困難そうだな
46 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:18:24.00ID:QuEEiFZ00
極限状態だから冷静な判断なんてできないだろう
49 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:19:21.66ID:z4BeTP0a0
あんな状況でなんとか這い上がったとしても
普通に凍死しそうだよな
普通に凍死しそうだよな
52 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:20:01.97ID:fmyKLRqO0
足だけつけて二人乗るってどういう体勢なん
56 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:21:26.35ID:XR8dJdAK0
女がボートでさっさと逃げてれば2人共助かったのだ
62 名無しさん@恐縮です :2023/02/04(土) 18:23:38.55ID:8blI/zNV0
あの映画の言いたいことは「脂肪は付けとけ」だからな
コメント