ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議(産経新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース ネット時代のNHK財源は「受信料収入」で 総務省有識者会議(産経新聞) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
スマホからの費用負担って、現実的ではない気がします。個人的な所有物にわざわざ受信料を求めるのは、もはや税金⁈
1 樽悶 ★ :2023/05/01(月) 19:53:17.08ID:icLlKoaO9
インターネット時代のNHKの業務を検討する総務省の有識者会議「公共放送ワーキンググループ」の第7回会合が27日開かれ、今後の受信料制度のあり方を議論した。NHKの財源として、スマートフォンなどを含めて受信できる環境にある人に費用負担を求める「受信料収入」が望ましいとして意見が一致した。
会合では、見たい人だけが対価を払うサ*クリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。(以下ソース)
4/27(木) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
★1:2023/05/01(月) 18:01:43.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682935088/
会合では、見たい人だけが対価を払うサ*クリプション収入▽広告収入▽税収入―の3点も提示されたが、公共性や独立性への懸念が指摘された。また、スマホ所持だけで課金するのではなく、アプリを入れるなど能動的な行動をした人から負担を求めるべきだとする見方が多数を占めた。(以下ソース)
4/27(木) 18:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/96ad3817552286198bb8d292c6c727a6dc3d585c

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
★1:2023/05/01(月) 18:01:43.61
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682935088/
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:54:13.57ID:JWBLs0E20
>>1
成犬抗体はよ
成犬抗体はよ
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:18.13ID:txvefzth0
>>1
NHKの最終目標は、全ネット回線から区別なくその回線分のNHK受信料を盗ること
個人で複数回線持っててもその回線数×NHK受信料を盗る
アプリを入れるなど能動的な行動をした人からと言っているから
はじめは、「NHKプラス」だけを対象にするが
小さく産んで大きく育てる方式で気がついたら対象が拡大していくはず
NHKの最終目標は、全ネット回線から区別なくその回線分のNHK受信料を盗ること
個人で複数回線持っててもその回線数×NHK受信料を盗る
アプリを入れるなど能動的な行動をした人からと言っているから
はじめは、「NHKプラス」だけを対象にするが
小さく産んで大きく育てる方式で気がついたら対象が拡大していくはず
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:18.98ID:XJFH22Cy0
>>1
電気代や高速料金や酒や塩にもNHK受信料を上乗せするのがいいよ
電気代や高速料金や酒や塩にもNHK受信料を上乗せするのがいいよ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:34.89ID:9Nas5jgb0
>>1
独立性は最早無いに等しいし見たくない人の権利も尊重してもらわんとな
職員全員公務員扱いで給与もそれに準じたものになるなら許容されるかもな
独立性は最早無いに等しいし見たくない人の権利も尊重してもらわんとな
職員全員公務員扱いで給与もそれに準じたものになるなら許容されるかもな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:54:30.04ID:PIfJ0p8M0
最初はスマホにアプリ入れた人だけ受信料徴収
↓
いつの間にかスマホ持ってるだけで受信料強制徴収
こんな感じになりそうで怖いんだが。。
↓
いつの間にかスマホ持ってるだけで受信料強制徴収
こんな感じになりそうで怖いんだが。。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:55.25ID:txvefzth0
>>5
某自民党のやり方と同じ
小さく産んで大きく育てる方式です
某自民党のやり方と同じ
小さく産んで大きく育てる方式です
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:55:41.48ID:DmHhF5YA0
見たくない人の権利は?
公共性とか言うなら職員減らして税金でやれ
公共性とか言うなら職員減らして税金でやれ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:56:22.03ID:chhOGFSz0
>>12
電波盗んでおいてそりゃ通らないんだろ
電波盗んでおいてそりゃ通らないんだろ
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:56:20.18ID:oLpJKGlq0
誰*ごく頭の良い人お願い、どうやったらNHKをなくせるか考えて下さい!
本当にお願いします!
本当にお願いします!
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:58:08.92ID:fDpggdQo0
>>15
立花さんを信じて投票し続ける
立花さんを信じて投票し続ける
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:58:42.19ID:cYf4U/Au0
>>47
あのさ
立花ってNHKの為に行動してるの知らんのか?
あのさ
立花ってNHKの為に行動してるの知らんのか?
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:58:48.58ID:LeRf+WND0
>>47
内ゲバに大忙しやん
内ゲバに大忙しやん
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:59:03.25ID:RamkfQBJ0
>>15
現政府を丸ごと潰す革命を起こすしか無い
現政府を丸ごと潰す革命を起こすしか無い
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:56:28.98ID:KlpKFyTv0
払わなきゃペナルティで料金3倍だからな
2150円✕3✕12ヶ月で年間77400円支払うことになるね
2150円✕3✕12ヶ月で年間77400円支払うことになるね
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:59:24.38ID:Cn7TgGi70
>>19
ギリギリで生きてる底辺はNHKで破産するなwww
ギリギリで生きてる底辺はNHKで破産するなwww
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:56:34.78ID:S/oDq9e+0
NHKアブリ入れたのなら払うべきだよな🤔🧐
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:25.56ID:KnIM0unY0
>>20
NHKアプリは払ってないと使えんやろ
NHKアプリは払ってないと使えんやろ
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:56:35.51ID:2Niqtx7u0
ネットインフラはNHKが構築したものじゃないから、持ってるだけで課金は絶対に無理筋
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:27.01ID:eTxUmrqi0
>>21
如何に無理を通すか会議中w
如何に無理を通すか会議中w
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:08.12ID:FmvB6J+P0
はいスマホ徴収来た
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:23.22ID:1duU+D500
法的根拠はなんなの?
これ認めたらモニターもってるだけで金とられるぞ
これ認めたらモニターもってるだけで金とられるぞ
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:58:18.57ID:FmvB6J+P0
>>28
町に出ればどこでもNHKは見れる
生きてるだけで誰でも受信できるだろ
町に出ればどこでもNHKは見れる
生きてるだけで誰でも受信できるだろ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:00:45.82ID:1duU+D500
>>51
拡大解釈すればそうなるよな
電気屋でテレビの陳列出来なくなるな
拡大解釈すればそうなるよな
電気屋でテレビの陳列出来なくなるな
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:57:27.13ID:42FzUuFK0
少なくとも娯楽番組を公共放送がやるのはおかしいと思うんだが、
これを国民一般があまり問題視しないのは何故なんだ?
,
これを国民一般があまり問題視しないのは何故なんだ?
,
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:59:46.03ID:1duU+D500
>>31
「誰も見ないようなつまらない番組ばかり作るな」という声に対応したのですが
「誰も見ないようなつまらない番組ばかり作るな」という声に対応したのですが
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:59:01.26ID:Z4tYP1HB0
もうこれスマホ解約するしかないやろ
ただでさえ増税と値上げで苦しいのに
ただでさえ増税と値上げで苦しいのに
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 19:59:18.30ID:qSmXqnrJ0
ネットで見たい人だけのサ*クリプション方式を採用するのなら…
受信機持ってるだけの人にもスクランブルかけてサ*クリプション方式にすればいいのでは?
受信機持ってるだけの人にもスクランブルかけてサ*クリプション方式にすればいいのでは?
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:00:26.57ID:eTxUmrqi0
>>69
君らの知恵を集約しても無駄
如何に全員から徴収するか会議中w
君らの知恵を集約しても無駄
如何に全員から徴収するか会議中w
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:00:09.18ID:oxUIIDr10
契約しないのが正義
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:01:03.73ID:FmvB6J+P0
>>78
今書き込めてる環境がある事をもって
NHKとは契約しなくてはならない
今書き込めてる環境がある事をもって
NHKとは契約しなくてはならない
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:00:36.52ID:yEIcqDC60
この有識者とやらフルネームで全員出せよ
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:00:37.53ID:EiTBH0pL0
NHKはカネに全く困ってないのに
なんで追加でカネを払う必要があるの?
どんなことがあっても払わない
なんで追加でカネを払う必要があるの?
どんなことがあっても払わない
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/01(月) 20:01:04.70ID:UlhAOp1J0
「店出したんやったらオシボリ取らんかい!」的商売ですね
コメント
コメント一覧